希少な1968年製のディアルモンドピックアップを知り合いのギタリストから譲ってもらいました。早速ギブソン L7に装着して弾いてみましたが、ノイズもなくクリアなサウンドで良い感じです。ミニジャック仕様なので、ライブで使う時は専用のシールドを忘れないようにしないといけません。
0 コメント
ジャズギターを始めてみませんか?完全個人レッスン制で初心者の方から経験者の方まで、それぞれのレベルに合わせてマイペースにレッスンが受けられます。譜面が苦手な方には、タブ譜やダイアグラムを使いレッスンを行なっております。またレッスン受講者向けのレッスン動画(限定公開)も多数アップしてますので、譜面では分かりにくいニュアンスや運指等を自宅で確認する事が出来ます。
柏教室では随時無料体験レッスンを行なっております。お気軽にお問い合わせ下さい。 ギター講師 鈴木 祐二 千葉県柏市あけぼの5-3-30 駐車場あり TEL / FAX 04-7144-8385 E mail [email protected] ヴァーノン・デューク作曲のジャズスタンダード 「I Can't Get Started」邦題は「言い出しかねて」をギターソロで弾いてみました。アンプは最近ライブでも使うことが多いAER Compact 60/3 です。アコースティックギター用のアンプですが、クリアなサウンドはジョニースミスの様なフローティングピックアップ搭載のフルアコと相性が良いです。 気ままに弾いたスタンダードソングを、YouTubeにアップしています。よかったらYouTubeチャンネルをチェックしてみて下さい。 長年愛用しているギターワックス 「フィーデンワックス」 をリピート買いしました。蜜蝋、カルバナワックス、オレンジオイルを配合したワックスで、木部塗装の乾燥と劣化を防ぎ、艶出し効果があります。ポリッシュ等でクリーニングした後の最終仕上げにいつも使っています。深みのある自然な光沢がヴィンテージギターと相性が良いです。 |
Category
すべて
Archive
1月 2025
|